この前 髪切ってん。
最近いろいろあって、がんばりたい。けど、がんばれない。
自分が取った選択を自分自身が受け入れられず、がんばるって決めたのに進めない。
なにかしない時間ができたらよけいな事を考えてまうから、常になんかしてるようにした。そーせな、へこんでまう。
そんな日が続いてた。
だから、髪、切った。がっつり切った。気合い入れるために。
小さい頃から野球の公式戦の前はいつも五厘にしてたから、その習慣が今でも残ってて何か自分のなかで変化つけたかったり、気合い入れたいときはかみ切る習慣みたいのが今でも残ってて。
ぼくに取ったら切ってもらう人も大切で。
この人にどーしても切ってほしいってのがあって。
いつも切ってもらってるいわせさんにこの前も切ってもろた。
自分の今の心境とか、これからこんなことにがんばりたいねんってイメージ伝えて、よし!それで行こう!ってなって、結果おもいっきり短くすることにしてん。
出来上がった髪型にめっちゃテンションあがってんな。
今の自分にぴったしやと思った。
さすが、いわせさん。いつもありがとうございます!!!
ちなみにブログタイトルの「まさの日記」っていうのも、めっちゃブログタイトルなににしようかめっちゃ悩んだんやけど、最初 「Life is beautiful」とか、ビューティフルって綴りあってたっけ?、「endless juuarney」←エンドレスジャーニーって書きたい、あかん、英語使わんかったら全然綴り忘れる。
みたいな英語ネームのおシャンティーーーな、いかにも!!!笑みたなタイトルつけようかと思ったんやけど、今のおれ、そんな感じちゃうな〜って思って、昔の自分やったらつけとったかもな、ってことで
いわせさんもブログやってて、そのタイトルが
「いわせの日記」
ってタイトルで、めっちゃそのまま笑
って思ったけど、けど、なんか その見えはってない感というか、
抜けた感じというか、いわせさんのゆるいふわーんとした雰囲気やけど、その雰囲気とは裏腹に実はあつくって、男としてめっちゃかっこいいとことかがぼくは超絶好きで、好きすぎて、この前思い切って「今度いわせさんとサシで飲みたいっす!!!」って言うたら、いわせさんが
「おっけ!いつ行く?」
もう、おれはずきゅーーーーんでしたね。
普通やったら、「お!いいねー、また、休み都合あったら行こうよ〜」
なんて言って、結局集まりませんでしたーって話、よくあるやん。
けど、あのとき、速攻「いつ行く?」って言うてくれたんが、マジでうれしかったし、おれは多分恋に落ちた。
ずきゅーーん。
あかん、話が変な方向にしか行ってへん。
恥ずかしいけど、できあがった髪型アップでもするか。
こんな感じです。
どーーーーん。
最近寒なったな。。。
話戻るけど、あー長なってきたな笑
最近おしえてもらった素敵な話。
映画ってなんでおもしろいか。
戻ってないな。違う話やな。
あれは最後はハッピーエンドで終わるから。
主人公がめっちゃ困難や壁にぶつかって、それを乗り越えたからラストで感動が生まれる。
まぁもちろんすべてがハッピーエンドで終わる事もないけどな。
その壁が大きければ大きいほど、感動は大きい。よーするにふり幅やねん。めっちゃマイナスな分があったたから、それが0になっただけでも感動やし、少しでもプラスになったときはさらに感動するねん。
ほんで今までままでのこと振り返ったら、
東京に来て1年目のときぼろぼろになったとこから復活したときに、人として成長できた自分を少しだけ誇れるようになった。
こんまいころから、人より劣ってたから自分にコンプレックスのかたまりやってそんな自分を好きになりたくって旅に出て、いろんな感動する風景や人と出会って人生の楽しさを教えてもらった。
いじめられた経験があったから、強くなりたいと思ってムエタイ始めて、今は楽しすぎてはまって最高に楽しくって。
全部マイナスだったことが今ではプラスになってたんよな。
だから、今では思うねん。
あのとき志望校行けなくてよかった、
あのときレギュラーになれなくって良かった、
あのときぼろぼろになってよかった、
あのとき孤独でつらすぎて一人で泣いた夜があってよかった、
自分のことが嫌いでよかった、
あのときいじめられててよかった。
今ではホンマにそう思うねん。
だから、今 自分が感じているマイナスもいつかきっと巻き返せる。
ひっくり返せる。
それがいつかわからんけど。1年後か5年後か、死ぬ間際か。でもいつかそんな日が必ず来ると思うようになった。自然に。
こっから巻き返せると思うと、これから楽しみでしかたないな。
最後に今の自分でも載せとく。
また、未来で過去見返せるように。
そーいえば、大学のときのめっちゃ好きやった国語の先生が言うてことがあった。
二十歳までは親からもらった顔で、二十歳からは自分が作った顔になるって。
それ、めっちゃわかる。
人って何を感じてるか、何を考えてるか、どういう風に過ごしてるかで、それが表情に出る。特に自分に対して思ってる事が出る気がする。
別にめっちゃ美人とか男前とか顔が整ってるとはまた別で全然そんなんちゃうのに、なんかこの人ええ顔してるなーーーーーって人、たまにおるよな。
やっぱそういうのって表情に出ると思うねん。
自分のこと嫌いやった時代の自分の写真見たとき、うわ、なんかすねた陰気くさい顔してるなって思う。
今ではオーストラリアのゆうきや今イラン旅してるまさとかに自撮りの写真送りつけるまでになった。笑
いつも、もうええってw言われてるけどな!多分あいつら、ホンマは喜んでるのはおれは知っている。
照れ屋さんやから、あいつら。
いつか振り返ったときに、今 感じてるつらさや孤独感や不安や劣等感は いつか映画のラストシーンになくてはならないピースになる。
今しかきっと味わえないから、今とことん味わっとこ。
オーストラリアのゆうきが最近めっちゃええ曲教えてくた。
今のお前にぴったしだわ
って。
その曲のワンフレーズが最高にかっこいい。
最初から真っ白のあの白と
消しゴムの跡だらけの白じゃあ
キタナい白の方がイカすのさ
10-FEET 風
しみるぜ。。。
今 映画やったらどのへんなんやろな。
ほな!!!